補助金活用事例を更新しました。
総事業費:570万円
補助金額:180万円
補助金名:R4年度滋賀県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
LED照明+太陽光
総事業費:700万円
補助金額:100万円
補助金名:R3年度補正省エネルギー投資促進支援事業費補助金
空調機器
補助金活用事例を更新しました。
総事業費:570万円
補助金額:180万円
補助金名:R4年度滋賀県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
LED照明+太陽光
総事業費:700万円
補助金額:100万円
補助金名:R3年度補正省エネルギー投資促進支援事業費補助金
空調機器
2022年10月31日
先日、弊社の敷地内に非常用発電機を設置致しました。
停電時のデモ運転も可能ですので是非一度弊社までお越しくださいませ。
設置場所:東洋エンジニア株式会社 本社(滋賀特機株式会社 本社)
〒520-0801 大津市におの浜4丁目1-25
TEL 077-524-1201 / FAX 077-524-5118
(担当部署)エコプロジェクト
2022年5月27日
クリーンエネルギー自動車導入促進補助金
の採択事例を更新いたしました。
運送業
総事業費:220万円
補助金額:95万円
補助金名:クリーンエネルギー自動車導入促進補助金
導入機器:V2H充放電設備
ホテル
総事業費:120万円
補助金額:90万円
補助金名:クリーンエネルギー自動車導入促進補助金
導入機器:EV充電器
2022年3月2日
2021年10月29日
災害時の備えは準備万端ですか?
常用/非常用の8.5kWガス発電機
実機を下記の展示会にて展示予定!!
是非ともお立ち寄りください。
LPガス災害バルク等の
災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金について
2021年8月6日
・補助額
申請額が100万円以内の場合は1/1(自己負担額なし)。
100万円を超える場合には、規定に基づく金額(補助率:1/2)となります。
例)申請額が120万円の場合、100万円を超える20万円について補助率1/2となりますので、10万円が自己負担額となります。
※前払いします。
・対象事業者
下記、法人格を有する法人
(財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、特別の法律に基づいて設立された法人等)
※企業、医療法人、学校法人は対象とはなりませんので、ご注意ください。
・募集期間
第1回募集:2021年6月10日(木)から7月16日(金) 受付終了
第2回募集:2021年8月10日(火)から8月31日(火)
※事業者登録は8月30日(月)15時までに完了してください。この時点で事業者登録手続きが完了できていない場合、申請できませんのでご注意ください。 別途書類の郵送提出が必要となります(郵送必着期限:9月7日(火)17時)
・対象お取り扱い製品
新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のための物資の整備事業
補助金情報詳しくはこちらまで公益財団法人JKA(競輪とオートレースの補助事業)
2021年8月2日
滋賀県内の中小企業等を対象として、新型コロナウイルス感染症収束後も見据えた事業者による新たな取組に必要な経費の支援を実施します。
申請期間
1)オンライン申請
令和3年6月21日~8月31日まで
2)郵送申請
令和3年6月21日~8月24日まで
対象者
滋賀県内に事務所または事業所を有する中小企業者の皆様
対象事業
①新たな販路開拓、②人材育成、③働き方改革・職場環境改善、
④デジタルトランスフォーメーション、⑤CO2ネットゼロ、⑥対面での感染症対策
補助限度額
50万円(下限10万円)
補助率
2/3以内
ただし、2021年度5月、6月、7月のいずれかの売上が2019年または2020年同月比50%以上減少している事業書は3/4以内
2021年7月29日
R3年度の補助金が公募開始されました。
公募期間:2021年6月29日~9月30日
(1)補助対象事業
①省エネ設備の導入
②再生可能エネルギー等設備の導入
補助対象設備 | 補助限度額 | |
---|---|---|
中小企業者等(1/3) | 指定避難所(1/2) | |
省エネ設備 | 100万円 | |
太陽光発電 | 100万円 | 150万円 |
蓄電池 | 50万円 | 75万円 |
2021年6月30日
R3年度の補助金が公募開始されました。
公募期間:2021年5月26日~6月30日
事業区分 | 先進事業 | オーダーメイド型事業 | 指定設備導入事業 | エネマネ事業 |
---|---|---|---|---|
補助対象設備 | 先進設備・システム | オーダーメイド型設備 | 指定設備 | EMS設備 |
省エネルギー効果の要件 | ①省エネ率:30%以上 ②省エネ量:1,000kl以上 ③エネルギー消費原単位改善率:15%以上 |
①省エネ率:10%以上 ②省エネ量:700kl以上 ③エネルギー消費原単位改善率:7%以上 |
SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たす設備を導入すること | 「EMSの制御効果と省エネ診断等による運用改善効果」により、原油換算量ベースで省エネルギー率2%以上を達成する事業 |
補助対象経費 | 設計費、設備費、工事費 | 設計費、設備費、工事費 | 設備費 | 設計費、設備費、工事費 |
補助率中小企業 大企業 |
2/3以内 1/2以内 |
1/2以内 1/3以内 |
設備種別・性能事に設定する定額の補助 | 1/2以内 1/3以内 |
補助金限度額 | 上限15億円 下限100万円 |
上限15億円 下限100万円 |
上限1憶円 下限30万円 |
上限1憶円 下限100万 |
2021年5月25日
R2年度補正予算が公募開始されました。
「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備導入支援事業」
公募期間
1次募集:令和3年度3月16日~4月27日
2次募集:令和3年度6月の予定
対象設備:全熱交換型換気設備(必須)、空調設備
補助率:1/2、上限1000万円
2021年3月17日